- 堀之内とは
- 堀之内は、遊廓の時代に始まり、明治・大正・昭和と、さまざまな変遷をたどってきた歴史ある街でございます。現在では「テクニックの堀之内」として多くの皆様に親しまれております。
- 協会の意義
- 健全な営業のため、店単位でなく協会加盟店が一丸となって堀之内の活性化を目指しております。特に、防犯・防災・衛生面には気を配っており、お客様に喜んでご利用頂き、ソープランドを存分に楽しんで頂けるよう努めております。
- 振り替えの禁止
- 長年、ソープランドで問題となっているのが「振り替え」でございますが、私どもは、お客様に安心して堀之内に足を運んで頂くことを第一に考えておりますので、協会加盟店において「振り替え」行為は一切ございません。ぜひ一度、遊びにいらして頂ければさいわいでございます。
- 防犯・防災・衛生面・事故防止について
- 防犯
- 協会事務局が、警察との窓口となって犯罪防止に努めており、現在まで堀之内で犯罪行為が行われたことはありません。
- 防災
- 各店舗に消火設備を設置し、役員の点検と指導、店単位での防災をしております。
- 衛生管理
- お客様に安心して楽しんで頂けるよう、衛生管理を徹底させ、お湯の溜めすぎなどしないよう、各店に指導しております。
- 事故防止
- 先頃、各種メディアにて「心細動除去装置」が突発的な心停止に対応している報道がございました。川崎堀之内特殊浴場協会では早速購入し、お客様の突然の事故に迅速に対応できるよう、万全の準備を整えております。
心細動除去装置 「ハートスタート FR2 」